fc2ブログ

プロフィール

るたちゃん

Author:るたちゃん
28歳専業主婦やってます!
魚や動物、花…とにかく生き物が好きです♪
あ、あとお菓子も^^
コメント、リンク大歓迎です☆

にほんブログ村ランキング

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

いつもおじゃましてます♪

2011/11/12 (Sat) 22:59
久々のブログと念願の水槽台

いつもながら お久しぶりにしております

転職先の職場にも慣れてきまして、段々と今まで通りの生活を
取り戻しつつある。 丸田家であります。

なんとなく、この世界からどんどん離されていってる感はありますが
なんとかついて行きますのでよろしくお願いします


この間何もしなかったかいうとそうでもなく、地道に
水槽台を作っておりました

夏場にあの、えび若丸さんから エアコン管理を勧められまして
それに向けて水槽台を夏場に作っており
一か月前くらいに設置を完了させました
それがこれです

RIMG0158.jpg

RIMG0159_20111112225811.jpg



ボルティスも入れちゃいました

リビング水槽も一台増やし、あとは夏場に激減したえびちゃんを
増やしていくだけです

RIMG0157.jpg


更新頻度は非常に低くなると思いますが、よろしくお願いします

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



2011/09/04 (Sun) 18:04
遅いですがお知らせ

ご無沙汰しています。

実は諸事情色々ありまして、15年勤めた会社を退社することになりました。
7.8月と、その準備やら片づけやらでバタバタしていまして。。。

8月はというと、秋田やら大阪やらと行ったり来たりしていまして、
ろくにPCも開けませんでした。。。。

9月も新しい会社の研修やらで、忙しくしますので
またコメントや更新など、停滞すると思いますが
ご了承ください。。。

このご時世、新たな就職が見つかっただけでも良いと思っています。

それでは、また!!

2011/09/04 (Sun) 00:11

2011/08/02 (Tue) 02:40
立ち上げ 3日目はどんな??

こんばんわ

 

毎日水温の事が気になって仕事も手に尽きません(>_<)

 

先日立上げたブラックソイル薄敷使用の水槽!

水質を測ってみました

 

PH 6.6

TDS 124

RIMG0032.jpg

後は10inf^_^;

 
RIMG0033_20110801234416.jpg

いい感じ(^O^)かな

 

明日くらいにパイロット入れてみます

 

今日も最後まで
    お付き合いありがとうございましたm(__)m

よろしければポチッとお願いします

 



にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

2011/07/31 (Sun) 18:42
30C 1本立ち上げぇ~ (^O^)/

今日は仕事も休みで一日ゆっくり使えると思っていたのですが、
暑いのなんのって><

何もする気はしません。。。。

昨日気合を入れて一本立ちあげちゃいました!

今回使ったのは 新潟NGBRさんのブラックソイル 中粒 です!

このソイルはチョクチョク目にしていて気になっていました!

立ち上げの早さや、エビの増え具合、そしてブレイク等々・・・・・

一通り記事を参考にして、使用を決めました!

まずは新潟NGBRさんの教科書通りに。

1、まずはソイルに飼育水を十分にしみこませます

RIMG0008_20110731183833.jpg

2、そして、水道水を注いでで大きなゴミを取り除きます

RIMG0010_20110731183832.jpg 
RIMG0011_20110731183831.jpg

3、次にざるにソイルを移して水道水で細かいカスや泥の部分を洗い流します
    流れる水が透明になったらOKサイン!

RIMG0012_20110731183830.jpg

これでソイルの準備は完了です!!

水槽の底面にバクテリア等々を敷きます。
私は少量多品種派ですので(^^ゞ
ミロネクトンパウダー
バクテリアΩ
練爆一家
アルバク
そして、をほかの物よりも多めに!

RIMG0009_20110731183833.jpg

をフリフリ~~

ここまできたらソイルを敷いて、水を注入 → エアー抜きです!

RIMG0014_20110731183858.jpg 

RIMG0015_20110731183857.jpg 

RIMG0017_20110731183856.jpg

今回は、ソイル2kg、1.5cmの薄敷きスポンジ使用です!

RIMG0016_20110731183857.jpg

3時間後にはほとんど濁りも取れて、すっきりです!

RIMG0030_20110731183855.jpg

即日、エビちゃん投入も出来るようですが少し回してからの投入にします!

明日にでも、水質を測ってみます。

それでは!!

最後までご覧いただきありがとうございました(^^♪
よろしければポチっとお願いします。

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

2011/07/27 (Wed) 23:27
流行ってる!? これ、買っちゃいました^^

こんばんわ

いつもよりは間隔の短い更新ですf^_^;

現在巷で流行ってるこれ!
コントレックス

RIMG0257_20110727232551.jpg

うちも買っちゃいました!

成分は

PH7.4

100㍉㍑当たり

ナトリウム  : 0.94㍉㌘
カルシウム : 4.68㍉㌘
マグネシウム : 7.54㍉㌘
カリウム : 0.28㍉㌘

と、かなりミネラル分が豊富な水のようです

まだどの様な配分で使用するか決めてませんが、
必ずいい結果が出てくれると信じていますp(^^)q

よろしければポチっとよろしくお願いいたします

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ

2011/07/25 (Mon) 17:44
ポチッっとしたもの(=^・^=)

こんにちわ

本当にさぼり癖が付いてしまって10日ぶりの
更新になってしまいました

もう少し頑張らねば><

我が家のエビちゃんの方は、
暑さに負ける個体もポツポツ・・・

しかし、この連日の暑さに耐えております


先日、ポチッとしておいたものが届きました!

RIMG0253.jpg

今回購入したのは

RIMG0255.jpg

スポンジフィルター2個
ブリラントスーパーフィルターとLS-80S

RIMG0256.jpg

エアーチューブ分岐コック
 
RIMG0254.jpg

コトブキ クリスタルキューブ

RIMG0257.jpg

ELOS ボトムベース M 2ℓ


です!

そうなんです!

水槽増設計画なんです

あと、2本は最低でも増やそうと思っております。

ELOS ボトムベース は、ローキーズ岡山さん
ブログで紹介されていた事おり、買っちゃいました!
どなたか、使用されていますか???

よろしければポチっとお願いします。



にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

2011/07/15 (Fri) 09:57
水足し水足し忙しい ><

こんにちわ 

また、更新のサボり癖が出ちゃいましたf^_^;

最近の暑さでうちの水槽はファンフル回転です

RIMG0224.jpg  

ですので、水の減りが早いのなんのって(>_<)
山口弁でいう、ぶち早い!ってやつです

その結果、毎週の水換えに加えて二日に一回五㍑の水足しが日課になりました・ ・・

RIMG0222.jpg

夏場のアクアはホントに手がかかります(-.-;)
私と同じ様なことになってる方もいるのでは!?

そういえば、選別ネット!
かなり、ブレーキかかっちゃったんですがf^_^;
サイズ違いや色違い、網違いなど、何種類か製作中~なんです!

RIMG0225.jpg

色々なネットがあれば!と、
欲を出すと大変(>_<)

最後までお付き合いありがとうございます

よろしければポチっとお願いしますm(__)m

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

2011/07/07 (Thu) 20:10
我が子の成長(=^・^=) エビネタじゃないよ

こんばんは

少し更新の間があきました^^;

と、言うのも選別ネットのネタ作りの為に
色々なバージョンを紹介しようと思っていたのですが・・・・

それが手間取っていまして  ><


今日は、愛娘ネタです。。。。

なぁんだ! じゃ、帰ろう! という方も清き1ポチお願いします^^


にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村


それでは娘の成長記録です!

といっても、動画だけなのですが・・・・

では早速!!!

良いお返事編

[広告] VPS


ね! 上手でしょ(^o^)丿


そして、今度は

カート押し編

[広告] VPS


まだ、歩くことは出来ませんが一所懸命押しています(=^・^=)


いつもながらこの成長が寂しく思えてなりません><


最後までお付き合いありがとうございました。

よろしければポチっとお願いします

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

2011/07/03 (Sun) 23:34
嬉しい事! ココビーさんの企画で!

こんばんわ

今日はいきなり本題です(^O^)/

ココビーさんのプレゼント企画に当選した私

本日とうとうエビちゃんが到着しましたp(^^)q

私は本日仕事だったため、全てを
るたちゃんに任せて出社しました

るたちゃんは久々の受け入れだった為、かなり緊張してたと思います

それでは、到着から水槽投入までをレポートします

11:10  宅急便到着  (私は山口県宇部市です)
  
 梱包状態はかなりいい感じです
 発砲スチロールにプチプチ、新聞紙、保冷剤、ビニール。問題無い状態でした。

RIMG0012_20110703232947.jpg 
RIMG0014_20110703232945.jpg 
RIMG0016_20110703232943.jpg

 素敵なお手紙まで  ^ ^ 

RIMG0013_20110703232946.jpg

 あと、水量が多く水質、水温が安定して素晴らしいと思いました!

RIMG0017_20110703232943.jpg

11:30 到着時の水質チェック 

     水温:25度 → 室温は28度

     PH:6.5

     TDS:147

でした!

発送時と比べてどうですか??

11:45 水合わせスタート

今回はかなり慎重に。
     サテライトで、
             一滴/二秒 ・・・30分
        一滴/一秒 ・・・30分
        三滴/一秒 ・・・2時間

その後チョロチョロを夜八時まで繰り返しました!

私が仕事だった事もあり、かなり慎重にやってくれました
そしてここで肝心のエビちゃん(^O^)
すごい固体達でびっくりしました
こんな固体をもらってよいの?って感じですf^_^
殻の厚さにびっくりです

RIMG0036.jpg 
RIMG0031.jpg 
RIMG0030_20110703233031.jpg 
RIMG0028.jpg

(写真悪くて固体の良さが伝わらなくてすみません)

無事に水合わせを終わらせ、水槽に投入
ここでは、我が家の網を使用しました ^^/

RIMG0039_20110703233028.jpg

ココビーさん
今回は大変素晴らしい固体を最高の梱包でお贈りいただき
本当にありがとうございましたm(__)m
大切に育てます


よかったねぇ!と思ってくれる方はポチとお願いします

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

| ホーム |

 BLOG TOP  » NEXT PAGE